大切なのは私たちが笑顔であること

医療法人幸誠会

先輩の声

先輩の声01

大蔵豊さん

「利用者のために」そんな施設です

セントラル内田橋 介護/大蔵豊

31才の時、わたくしは頭蓋咽頭腫という病に倒れ、1年半仕事ができない時期がありました。元々人を喜ばせることが好きでしたので33才で初めての介護職となる医療法人幸世会に入社しました。 初めての仕事で不安もありましたが、先輩が優しく教えてくださり、会社も積極的に研修に参加させていただけたので、介護がわかってくるとますます仕事が楽しくなってきました。

介護職は世間的にはキツイ仕事とイメージがありますが、弊社は有給もちゃんともらえますし、定時で終業する日も多く、「やることをシッカリやってすぐ帰る」という社風も気に入っています。

また、経営者もご利用者のことを考えてくださり、日本舞踊やカラオケ、プロのバンドを呼んだりしてくれます。
ご利用者が使う椅子も立派な物を用意してくれました。そんなご利用者のための投資をしてくださる施設です!
そして頻回に声をかけてくださる近い存在でもあります。

「人を喜ばせたい」「人のために働きたい」方、いっしょに働きませんか。

先輩の声03

施設写真

透析クリニックとして透析患者のサポート、フォローでお手伝いする看護職です。

新瑞橋ネフロクリニック看護師

地域の総合病院で経験を積み、結婚・子育ての道へ、言わばありきたりの人生をたどっていますが、子育て中でも家庭と仕事の両立できる職場と考えたところ、縁あって医療法人 幸世会の透析クリニックにお世話になる事となり既に十数年が経過しており、優しい笑顔や思いやりに支えられている状況に深く感謝しています。

スタッフの真面目に取り組む姿と先生との信頼関係を築けております。 透析治療を深く知り得る為の透析医学会及び各種セミナー、当院独自の勉強会、個人の意欲に応じて各種認定資格等、スキルアップする為の環境も整っておりますし、子育て中のお母様も家庭と両立で十分に能力を発揮できる環境です。 この職場で患者さんの曇り空を1日でも多くの晴れ間に…あなたの笑顔が精神的サポートに一躍担うはずです。一緒に頑張っていただけるスタッフに会えますよう節に願います。

先輩の声03

大蔵豊さん

透析クリニックとして透析患者のサポート、フォローでお手伝いする看護職です。

新瑞橋ネフロクリニック看護師

私たち臨床工学技士は「安全で質の高い透析」の提供に理想をおき日々の業務にあたっています。1年~1年半に1度全コンソールをオーバーホールすることにより故障率を減らし、安心して透析を受けられる環境作りに取り組んでいます。

患者さんからの質問や疑問に対しては院内や院外における勉強会で得た知識や技術でしっかりと対応する努力もしています。

現在新瑞橋ネフロクリニックの技師部は男性6名、女性2名の計8名で構成されており、年齢・経験年数も様々でありますがそれぞれ和気藹々としながらも切磋琢磨し「安全で質の高い透析」を毎日行っています。

先輩の声02

津崎順子さん

ライフスタイルに合った働き方ができますライフスタイルに合った働き方ができます

セントラル堀田 介護職員/津崎 順子セントラル堀田 介護職員/津崎 順子

私は、セントラル堀田に入社して11年目になります。最初は、覚えることも多く戸惑う場面も多くありましたが、分からないことは先輩に聞いたり、観察してよい部分を盗んだり、自分で調べたりして力をつけていき、自分のものにしていきました。上司も周りのスタッフに耳を傾け意見を反映してくれますし、何でも話し合える環境に恵まれています。ここまでやってこれたのも、周りのフォローがあったからこそであり、仲間のおかげであると感じています。それに驕ることなく、仕事で恩返しが出来るよう努めております。

最近では教えられる側から教える側の立場がなり、いろいろ聞かれることも多くなりました。どうやったら分かりやすく教えられるか、分かってもらえるか、自問自答しながら苦労や責任を感じることも多いですが、日々切磋琢磨しながら努めております。

現在は、在宅復帰の多いフロアに属しており、長い間共に過ごした利用者様が退所の際には、寂しく感じることもあります。ですが、在宅でいきいきと生活していらっしゃるという朗報を耳にしたり、その後もデイサービスに通われ、「あの時は、お世話になりました」と笑顔で話しかけてくださったり、名前で呼んでくださったり、元気な姿を見ることが励みになります。

私が普段のケアをする中で歩み寄りを大切にしています。入所者様の中には慢性疾患がある方も多く、法人内に透析病院があるため、決して好きな食べ物が自由に食べれられる環境ではなく、食事制限がある方も少なくないです。「制限があるから食べれない」と制約することなく、ストレスを感じさせないよう、他職種と連携をとり、出来る限り食べれるように調整を図るなど、心掛け行っています。

最近になってプリセプター制度を導入しており、未経験やブランクがあっても一から丁寧な指導も受けれます。また、外部研修で学習の機会も与えてくれるので、自己啓発や自己研磨につながります。もちろん、業務命令ではなく自主性です。施設内勉強会や資格を取得するための支援制度も充実していて、働きながらでも勉強しやすい環境のために、スキルアップを目指し、入社してから介護福祉士の資格を取られる方もたくさんいらっしゃいます。

転職の理由なんて、何でもありだと思います。私自身、単純に以前も老健で働いていて、特性が同じなため、すぐに仕事が覚えやすいと思ったからです。お年寄りが好き、家が近い、人それぞれだと思います。慣れないうちは抵抗があるかもしれません。介護職は世間一般に、大変な仕事というイメージでクローズアップされていますが、やりがいは大いにあります。働き方も可能な限り、融通が効くので、ライフスタイルや家庭の事情にあった働き方が出来ると思います。